【大阪・天王寺】陶芸体験教室「泥だんごづくりコース」天王寺駅より徒歩2分

4.1
1,100円~ (税込)
※日付毎の正確な価格は予約画面以降で確認いただけます

予約可能数

1

参加年齢

490

体験時間

1時間以内
料金に含まれるもの

体験料、材料費、消費税

料金表を見る
Item 1 of 8

プランの説明

天王寺駅より徒歩2分! 堀越陶房の体験教室です。 キラキラ輝く泥だんごを作ってみませんか?

キラキラ泥だんご

宝石のようにキラキラ輝く泥だんご。 泥から生まれた輝きは、とっても癒されますよ。

料金について

基本料金

泥だんご/人

1,100

【参加条件】5歳以上推奨ですが4歳以下も参加可能です。 ただし、料金は入店される方すべて発生します。 小学生以下は保護者同伴(同伴者も一人分の料金発生します) 見学不可です。

予約可能数

1人〜

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

料金に含まれるもの

体験料、材料費、消費税

料金に含まれないもの

色粉:110円~/個 サイズアップ:110円~/個 エプロンタオルセット110円/組

このプランの詳細情報

基本情報

最少催行人数

1人

予約可能数

1〜

所要時間について

1時間以内
お片付け時間あわせて約1時間になります。作業時間は45分です。順を追って作業が進む為遅れないようにお願いします。

開催期間

集合時間

10:00(貸切のみ) 11:15(貸切のみ) 13:00 14:00(貸切のみ) 15:15(不定期開催) 16:00 お申し込みの時間の10分前にお越しください。

予約締切

当日 15:59 まで

施設情報

服装・持ち物について

汚れても構わない服装でお越しください。 タオル、エプロンご持参ください。無い場合セットで110円にございます。

レンタル品について

タオル、エプロンセット:110円

注意事項

コース参加にあたってのご注意

座席などの関係で、見学や付き添いなど「同伴のみ」では受け付けておりません。 必ず同伴者の方も一緒に体験していただくようお願いします。 ・時間通りに始まり、終わりますので10分前に来店ください。 (遅れられると進行が二重になり他の方にご迷惑になります。)

その他特記事項

土に触れる場合対象年齢外であっても料金は発生します。お申し込みのとき人数にカウントして下さい。 保護者・兄弟二人で一緒にするから1名の予約は出来ません。 小さなお子様をお連れで、お子様が作業をされない場合、けが防止のためベビーカーもしくはスタイなどで「床に足が付かない」ようにお願いします。

アクセス・マップ

集合場所
堀越陶房
アクセス方法
車でお越しの方

駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングなどご利用ください。

電車でお越しの方

「天王寺駅」より徒歩2分

みんなの体験談22件

ありえない
1.0

子供にいい経験をさせたくて行ったのに、お金を出してなんであんな嫌な思いをしないといけないのか。家で作る用の泥団子も持ってかえりましたが、子供は嫌な体験を思いだしたくないのか、まったくやりたがりません。作ったものも見たがりません。とにかく始まる前からスタッフの態度が横柄で体験教室の先生とは思えない態度でした。レビューでこんな評価書くのも初めてですし、書くのも嫌でしたが、お母さん達に同じ嫌な思いをしてほしくなったので、書きました。子供と行こうと思っている方には、オススメしません。

投稿日: 2025年5月2日
3.0

たのしかったです! 現地での追加料金がかかるのが残念でした。あと持ち帰りもできますが削るアイテムとかも購入しないと作れないです

投稿日: 2024年8月14日
5.0

場所がよくわからず遅刻してしまったのに親切に教えていただきありがとうございました。 ピカピカできれいな泥だんごが出来ました、自宅用のも教えてもらった通り上手に出来て満足です。

投稿日: 2024年7月20日
5.0

予定の時刻よりも少し早めに来てしまったのに対応していただいてありがとうございました! ジャガイモみたいな状態からピカピカの綺麗な泥団子ができていくのが楽しかったです!自宅用もあってまたできるのも良いなと思いました!

投稿日: 2024年5月23日
5歳の息子大喜び
5.0

本日は5歳の息子と嫁、私の3人で泥団子作りを体験。 あまり器用ではない息子に、どのスタッフの方も気にかけてフォローして下さり、そのおかげで息子は泥団子の出来に大満足。 本当にありがとうございました。 5歳の息子ができる他の体験もあれば是非お願いしたいです。

投稿日: 2024年2月10日
時間 追加料金
3.0

子供と一緒では時間が足りない。 ゆっくり丁寧にできないかなぁ! 予約申込みの際、追加料金がどんなのにかかるか説明が欲しかった。 子供は喜んでいたので、おすすめします。

投稿日: 2024年1月14日
Fun activity
5.0

The instructors are really friendly and try to help even though there is a language barrier. We came with 2 kids and they assisted us with doing the mud dumplings. Even our 4 year old son enjoyed it and was thrilled that he could take part in it.

投稿日: 2023年4月2日
4.0

丁寧に教えて下さいました

投稿日: 2023年3月5日
子供と一緒に楽しめる
5.0

子供と一緒に楽しく作る事が出来ました。 お持ち帰り用もあったので、自宅でゆっくり作ることも出来て良かったです。

投稿日: 2022年7月26日
小2の娘と
5.0

とても楽しく体験させていただきました! 娘が泥だんごを落としてへこませてしまうという、まさかのトラブルもありましたが(笑)先生がうまくフォローしてくださって、愛着のわく作品に仕上がりました。ありがとうございました! 数日後の色合いの変化も楽しみです。 娘は、お土産分はパパとお兄ちゃんと作りたい!とはりきっています。 超暑い日だったので、室内で安全に泥だんごで遊べて(笑)よかったです。 自分の友達も連れていきたいと思うくらい、大人も楽しめました。

投稿日: 2022年7月3日
全体的に不親切
2.5

まず、サイトの申込画面の説明が不十分というか不親切です。 泥団子2個作れますと書いてますが作れません。1個は現地で作って1個は家で作れシステムです。 時間は1~2時間と書いてますが45分で切られます。しかも、上着を置くためにまだ席についてない参加者がいても時間になったからと話を始められます。荷物と上着置くだけだから1分も掛からないんだから待ってあげりゃいいのにと客が気を使います。 そして、泥団子はこねません。 既にまん丸のカチカチに形成されています。それを真円に近くなるよう削るのと、色を塗る(1、2分)のと牛乳瓶の底で磨くの3工程です。それで45分カツカツです。 開始時間はいかにもいっぱいあるような書き方ですが繁忙期以外は多分今は13時16時開始しかない感じです。 色粉は私がやった時は110円か220円のみ。サイズアップは110円。他にかかる可能性があるのは削るための道具を買ったら300円か500円追加でかかります。こちらは任意。私はガチャガチャのカプセルで削ろうかと。 作業はとにかく地味です。地味すぎて低学年にはつまらないかもしれません。 むしろ高学年にオススメします。 高学年は楽しめるかと。 あと、自宅に持って帰って作らせるなら説明用紙とかコピーでくれるといいのに口頭説明のみでした。 全体的に不親切でした。

投稿日: 2022年3月28日
大人もハマる
5.0

小学6年の息子と2人で体験しました。 泥だんごを削り色を塗って磨く 楽しかったです。 スタッフの方も気さくで楽しく体験出来ました。ありがとうございました。 今度は、ろくろに挑戦しようと息子と話しました。自宅に持ち帰って作る材料も付いていたので、乾燥が終わったら作りたいと思います。

投稿日: 2021年12月31日
担当の方の機嫌が…
1.0

背の高い女性の担当の人の機嫌が悪くすごくテンション下がりました。一緒に行ったメンバーも後からなんであんなに感じ悪かったの?って言ってました。泥団子も想像と違ってつまらなかったです。もっとこねたりできると思っていたので。もう利用する事はないと思います。

投稿日: 2021年12月25日
友人と利用しました。
4.5

写真通りのピカピカの泥団子が作れます。 さくさくと作り方の説明をしてもらえて、実際に見せてコツを教えてもらえるので友達と夢中になって磨いてました。 注意点があるとすれば予約時間の5分前にはお店に行くことをオススメします。(当日ギリギリになってしまいました。すみませんでした) 電動ろくろコースも気になっているので、また利用したいです。ありがとうございました。

投稿日: 2021年11月21日
楽しかった!
4.0

1年生の息子と2人で体験させていただきました。 説明は簡潔でわかりやすく、楽しい時間を過ごせました。息子も真剣に取り組んで嬉しそうにしており、持ち帰り分もその日のうちに団子を作り、3日後の飾りと色塗りを楽しみにしています。

投稿日: 2021年11月7日
不思議でした。
5.0

行程を重ねると、ピカピカに、孫も喜んでました。

投稿日: 2021年10月10日
はじめての泥だんご
5.0

子供をそっちのけで大人が夢中に なってしまいました。 自宅で作る用の粘土もいただいたので 楽しみたいと思います。

投稿日: 2021年10月2日
泥団子、最高‼️
5.0

孫と体験させて頂きました。 丁寧に教えて頂き、孫も興味津々で最後までワクワクしてました。

投稿日: 2021年4月1日
5.0

子ども二人と楽しく体験させていただき、その後、持ち帰り用の色粉が入れ忘れられたのですが、翌日丁寧に対応して頂き、色粉と謝礼品と一緒に丁寧で誠実なお手紙までいただき対応頂きました。 他店や他業種には稀にも見ない対応で、心からとても感謝しています。 また利用したいなと思いました。 ありがとうございましたー。

投稿日: 2019年3月30日
5.0

次の日に丁寧にきちんと対応して頂きましたので評価を変えさせて頂きます。 ありがとうございました。

投稿日: 2019年3月25日
2.5

内容は悪くはないですが、 お持ち帰り用の泥だんご用に購入した、色彩用の粉が一人分入っていなく、子どもが残念そうにしてて辛かったです。 最終予約の16時からで、17時が閉店ということもあり、焦っておられたのか、手早く済まされた感もあり、行かれる方は早めの時間をお勧めします。

投稿日: 2019年3月23日
楽しかったです
5.0

道に迷って遅れてしまったのですが、時間を少し延長していただき作品制作を手伝っていただきました。 とても丁寧で親切な方達ばかりでした。

投稿日: 2018年10月14日

このプランの提供事業者

提供事業者

堀越陶房