【大阪・天王寺】陶芸体験教室「電動ろくろコース」あべのハルカスから徒歩5分の陶芸教室!

4.5
3,300円~ (税込)
※日付毎の正確な価格は予約画面以降で確認いただけます

予約可能数

1

参加年齢

5100

体験時間

1時間以内/1~2時間
料金に含まれるもの

体験料、材料費、焼成費、釉薬代、消費税

料金表を見る
Item 1 of 7

プランの説明

天王寺駅より徒歩3分! 堀越陶房の体験教室です。 電動ろくろできれいな器づくりにチャレンジしてみませんか? ※こちらのプランは日本在住の方専用プランです。 代理でお申し込みの方は訪日外国人向けプランもしくはデラックスプランにてご予約ください。

電動ろくろは、むずかしいけどとってもたのしい

電動ろくろは、初めは難しいですけど、うまく作れればとってもきれいな器が作れます。 ぜひチャレンジしてみてくださいね。

料金について

基本料金

お茶碗・湯呑/人

3,300

※中学生以下は保護者同伴でご参加ください。(保護者も参加費用必要です。) ※お茶碗 or 湯呑いずれかひとつを作成できます。

予約可能数

1人〜

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

料金に含まれるもの

体験料、材料費、焼成費、釉薬代、消費税

料金に含まれないもの

釉薬変更:280円~330円/個 追加制作:550円~ エプロン+タオルセット:110円/組 ※現地でのお支払いはすべて現金払いになります。

このプランの詳細情報

基本情報

最少催行人数

1人

予約可能数

1〜

所要時間について

1時間以内/1~2時間
作る数により時間が変わります

開催期間

集合時間

10:30 11:30 14:30 16:00 お申し込みの時間10分前にお越しください。 (早すぎてもお待ち頂くことになります。)

予約締切

当日 15:59 まで

施設情報

服装・持ち物について

汚れても構わない服装でお越しください。 タオル、エプロンご持参ください。

レンタル品について

タオル、エプロンセット:110円

注意事項

コース参加にあたってのご注意

座席などの関係で、見学や付き添いなど「同伴のみ」では受け付けておりません。 必ず同伴者の方も一緒に体験していただくようお願いします。

アクセス・マップ

集合場所
堀越陶房
アクセス方法
車でお越しの方

駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングなどご利用ください。

電車でお越しの方

「天王寺駅」より徒歩2分

みんなの体験談25件

陶芸初体験
4.5

大阪旅行の中で、時間の余裕があまりなかったのですが、何か体験できるものはないかと探していたところ見つけて申し込みました。陶芸は初めてやりましたが、とても分かりやすく説明していただいてやってみることができて、親子で楽しい時間を持てました。仕上がりが楽しみです。

投稿日: 2025年1月17日
5.0

親子でとても楽しく参加させて頂きました。 難しかったですが、とても親切にフォローして下さり大満足です! 仕上がりが楽しみです!

投稿日: 2024年7月24日
5.0

初体験でしたが、丁寧に教えてくださり、 思い通りの物が作れました。

投稿日: 2024年2月12日
楽しく陶芸体験できました!
4.0

連休の前日に予約。3名で行きたかったのですが、サイトでは2名分しか空きがなく、それでもいいかと伺ったところ、轆轤を順番交代で入れ替わってなら3名大丈夫とおっしゃってくださり、3名で体験できました。 丁寧な説明とサポートで出来栄えも大満足!プラス料金がいろいろあって、その辺りが明確になるともっとよかったですが、楽しかったし押し売りされないので嫌な気はしませんでした。 2ヶ月後の焼き上がりが楽しみ!

投稿日: 2023年11月12日
5.0

人生初陶芸体験楽しかったです 料金も内容に比べたらお安いかと思います 駅近で迷わず。

投稿日: 2023年9月2日
初めてのろくろ
4.5

初めての体験で家族で行きました。抹茶碗を作りたかったので、LINEで、質問。丁寧に詳しく返信いただきました。そのまま予約しました。当日、希望を把握していただいていたので、スムーズにできました。1個目は、お茶碗か、湯呑で、2個目に抹茶碗を。難しいところはお店の方が、手伝ってくれて、こちらの希望も、できることは、やり方を教えていただきかないました。 希望があれLINEで先に聞くことを、おすすめします。 色付けは別途有料のものがあります。今回は有料ですがそれぞれ希望の色付けをお願いしました。色付け代は、現金のみだったので、注意です。 出来上がるまで1ヶ月、楽しみに待ちました。

投稿日: 2023年6月25日
母の日に
4.5

いつかは体験してみたい!と思っていた轆轤体験。子どもも体験したいと言っていた事を思い出し、母の日に実行。2人とも不器用で心配でしたが、優しく指導・お手伝いをして頂き無事に完成。土の感触、無になれる感覚、本当に不器用なのに、また体験したいなぁって思えるほど楽しい時間を過ごすことが出来ました。受け取れる日が待ち遠しいです。

投稿日: 2023年5月14日
陶芸体験
4.0

とても丁寧な指導で、彼と2人で行ったんですけど、すごく楽しい時間がすごせました!

投稿日: 2023年4月30日
友達親子と利用
4.0

友人と小5の男の子、私の三人で利用しました。 ろくろは難しいイメージでしたが、説明も分かりやすく丁寧だし、作成中もスタッフの方がしっかりサポートしてくれたので、子供も上手に仕上げていました。 プラス料金で二つ作成できるのも嬉しかったです。 今回は茶碗とプラス料金でパスタ皿をイメージして少し深めのお皿を作りました。 ペット用のフードボウルととても迷ったので、今度作りたいです。

投稿日: 2023年4月9日
Fun super easy pottery experience!
4.0

This was so fun! My friends and I visited and were able to make some really cute pieces despite our limited Japanese. 4/5 stars though because there will be additional charges once you arrive - you will also need to pay for the finishing (glaze) - I felt like this is required so it should have been in the price to begin with? Also, this place will not allow you to take photos as you are working. They do offer shipping to send you your finished product though! And the staff were all very friendly.

投稿日: 2022年10月8日
4.0

子供と参加させていただきました。少し行くまでに迷いましたが、何とか着きすぐに体験させていただきました。お値段も色々ありましたが、もう少し悩む時間が欲しかったくらいで、満足しました。 湯呑みが届くのが楽しみです。

投稿日: 2022年8月18日
手頃な価格で挑戦しやすかったです。
5.0

先日はありがとうございました。 はじめての陶芸体験でしたが、丁寧に教えていただけたおかげでとても良い体験となりました。 出来上がりが楽しみです。

投稿日: 2022年8月14日
はじめての電動ろくろ
5.0

電動ろくろ体験ができて、安くて近かったのでこちらにお邪魔しました。基本料金で作れるのはお茶碗or湯呑みのどちらかひとつ。追加の場合は費用が発生しますが、今回は基本料金分で楽しみました。なお、完成品を配送してもらう場合は送料別です。 お店の方のアシストがしっかりしてるので、初心者でも綺麗な形に仕上げることが出来ました(逆に1から自分で作るのをしっかり楽しみたい!と言う方には不向きかも)。焼き上がりが楽しみです!

投稿日: 2022年7月25日
家族で本格電動ろくろ体験!
5.0

小学3年生の娘と家族で電動ろくろを体験してきました。 だいたい2~3名で申し込みの方が多かったのですが、スタッフの方々がそれぞれのところに1名ずつついてくれて、丁寧に指導してくれ、楽しみながら素敵な作品に仕上げることができました!釉薬も凄い種類から選べるので、形だけでなく色も個性が出せるところも良かったです。

投稿日: 2021年11月26日
もっとやりたい!
4.5

母と初めて陶芸というものを体験しましたが、最初から最後まで丁寧に教えて頂きました。 1回目はしっかり基礎から教えて頂き、失敗する前にも止めて下さったりで(笑)、楽しくできたので予定に無かった2個目を追加で作りました!(追加料金) 1回目より少し任せて貰える様に見て頂けてたので、自分の作りたい形に完成した気がします( 'ω') 50代の母でも出来ていたので、不安なく出来ますので是非!届くのは少し先ですが使えるのが楽しみです(◜

投稿日: 2021年10月28日
[Osaka Tennoji] Pottery experience classroom "Elec
1.0

Today we went to pottery experience, unfortunately instructor couldn’t speak english and couldn’t explain us what to do. In the comments to the experience I have read that instruction in English available and I specifically requested for one. We finished working with clay in less than 15 minutes, because instructor did all the job.

投稿日: 2021年10月9日
ストレス発散
4.5

初めての陶芸でしたが、とても丁寧に教えていただきました!すごく楽しく、土を触っている間は集中して出来て、非日常を味わえストレス発散にもなりました

投稿日: 2021年10月8日
とても丁寧で楽しかったです
5.0

初めてでしたが親切に教えていただけるので上手に作ることができました。 またお願いしたいです。

投稿日: 2021年1月3日
陶芸
5.0

とりあえず体験してみてください、陶芸の奥深さを感じました。

投稿日: 2020年1月3日
Great experience!
5.0

Friendly, helpful staff who guided us through the experience in English. We spent about an hour making a bowl and a cup each, although it requires lots of skill so the staff help you out a lot! It cost us ¥6500 to have the completed products shipped back to the UK when they're ready in two months' time. Great experience overall and conveniently located.

投稿日: 2019年7月27日
親切丁寧なスタッフさん達でした
4.0

欲を言えばもう少しマイペースにやりたかったです。

投稿日: 2019年5月9日
Great Fun
5.0

This was a well organized activity! We had a fun time. Thank you !

投稿日: 2019年5月6日
Great experience
5.0

It was a really great experience. The staff is nice and helpful. Since we couldn‘t take our selfmade pottery at home cause we were only a view days in the city, they gave as two beautiful finished cups. You should definitely visit their class

投稿日: 2019年4月29日
楽しかった〜
5.0

先日、4人で参加させて頂きました。 とても親切で楽しい体験でした。 作品が届くのを楽しみにしています。 ありがとうございました。

投稿日: 2019年3月10日
5.0

初めての陶芸で不安でしたが、とても丁寧に教えてもらえて良かったです。出来上がりも大満足です。早く使いたいです。

投稿日: 2018年4月28日

このプランの提供事業者

提供事業者

堀越陶房