【群馬・安中】光と音の体験型ナイトウォーク MELODIC LIGHT WALK 【夜の】碓氷峠 廃線ウォーク

3
3,500円~ (税込)
※日付毎の正確な価格は予約画面以降で確認いただけます

予約可能数

1

参加年齢

475

体験時間

1時間以内
料金に含まれるもの

LEDランタン&ライト、ヘルメット(12歳以下)保険料(イベント保険)

料金表を見る
Item 1 of 5

プランの説明

五感の全てを通じて体感するこの物語は、かつて碓氷峠で活躍した電気機関車「EF63」と「ED42」をテーマにした物語。 1997年、104年の歴史とともに廃線となった「信越本線新線 横川ー軽井沢区間」に美しい映像と音楽で再び明かりを灯し、 あなたを物語の世界へと導きます。横川ー軽井沢区間の廃線跡は、数々の伝説と携わった人の想いを、今も静かに宿している。 横川のまちには、峠からこだまする汽笛の音が届き、峠では、うつくしい音色が響いていた。 時を越えて、奏でる旋律。続くレールの先を、照らす光。聞こえる音や光の力によって、奏でられるヨンとロクサの旋律。 いまでも大切にされている廃線跡を歩きながら、あなたは「ヨンとロクサの大切なもの」を、取り戻すことができるのでしょうか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 トンネルを抜け、続くレールの先を進み、守護者「峠のカモシカ」と共に、失われた音を集めていく。 役目を終えた、廃線跡が秘める歴史に惹かれながら、「ヨン」と「ロクサ」、そして「峠のカモシカ」と共に失われてしまった音を見つける特別な体験が、あなたを待っています。 列車が走った最後の夜のつづき、 それぞれの物語と歴史が交差する、 新たな発見と感動の瞬間を見つけに来てください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ~行程一例~ 〔17:45〕峠の湯1Fにて受付…〔18:00〕トロッコ乗り場とうげのゆ駅からスタート…ランタンとペンライトを持ち線路を進みます…〔18:50〕体験終了後、スタート地点にて解散 〜体験時間〜各回15名 〔17:45〕受付…〔18:00〕スタート 〔18:00〕受付…〔18:15〕スタート 〔18:15〕受付…〔18:30〕スタート 〔18:30〕受付…〔18:45〕スタート 〔18:45〕受付…〔19:00〕スタート 〔19:00〕受付…〔19:15〕スタート 〔19:15〕受付…〔19:30〕スタート 〔19:30〕受付…〔19:45〕スタート 〔19:45〕受付…〔20:00〕スタート 〈参考〉 4月 日の入 18:05、18:00スタート 5月 日の入 18:31、18:30スタート 6月 日の入 18:56、19:00スタート 7月 日の入 19:06、19:00スタート 8月 日の入 18:50、19:00スタート 9月 日の入 18:13、18:15スタート 〈ご注意事項〉 ・6月〜9月末まで「ヤマビル」の活動時期です ・対策として成分にディートを含む、虫除けスプレーがオススメです ・虫除けスプレー、絆創膏などは用意がございますので、お声がけください ・このイベントは自然を生かした体験イベントになっており、野生動物が出る可能性があります。体験時に野生動物が出た時は、イベント中止となる場合があります。

“MELODIC LIGHT WALK” CREATIVE BY Sunset films

ブランディング・デザイン・映像制作などをワンストップで手がけるトータルブランディング会社「株式会社 Sunset films」ナイトウォークコンテンツ『Ignition SERIES”』の第一弾となる今作では企画・制作の全てのプロデュースを行う。

MUSIC BY 柿澤 秀吉

群馬で結成された3ピース・ロックバンド『秀吉』のギター・ボーカルを務めている 柿澤 秀吉が今作の音楽を担当。 これまでに、back numberをはじめとした様々なアーティストへの編曲や プロデュース、楽曲提供も行なっている。

あなたが照らす光が物語を動かします

森の中や線路脇に設置された光のセンサーにランタンを当てると、 センサーが反応し、音と光で魅了する体験型コンテンツを楽しめます。

料金について

基本料金

大人(中学生以上)/人

3,500

13歳~80歳

予約可能数

1人〜

小人(小学生)/人

1,500

~12歳

予約可能数

1人〜

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

料金に含まれるもの

LEDランタン&ライト、ヘルメット(12歳以下)保険料(イベント保険)

料金に含まれないもの

峠の湯 入館料、トロッコ列車乗車券、鉄道文化むら入園代など

このプランの詳細情報

基本情報

最少催行人数

5人

予約可能数

1〜

所要時間について

1時間以内
60分(体験時間50分)

開催期間

スタート時間は季節によって変動します

集合時間

ご予約時間の15分前にお越しください。

予約締切

前日 16:59 まで

施設情報

服装・持ち物について

服装:カジュアルでOK 靴:スニーカーなど

レンタル品について

ランタン / ライト ご用意がございます ヘルメットは12歳以下着用必須、いずれも無料レンタルです

注意事項

コース参加にあたってのご注意

・小学生以下保護者同伴のこと ・ペット同伴での参加はできません。 ・4歳未満のお子様の参加について、子供料金をお支払いの上、ご同行の保護者様の全責任において、ご参加ください。保険加入の対象とさせていただきます。また、コースは線路がまだ敷いてある廃線になりますので、ベビーカー等の持ち込みはできません。 ・受付は体験開始時刻の10分前までにお済ませください。 ・開始時刻に遅れた場合、20:00以降までお待ちいただく場合がございます。 ・5月~10月 ヤマビル対策として飽和食塩水スプレーか虫除けスプレー(ディート30%以上含む)絆創膏(大判推奨)のご準備をおすすめします。 ・体験の直前までお申込みは可能ですが、キャンセル料は、前々日30%、前日100%、当日100%です。 ・お問合せ対応時間 9:00から17:00(平日・土曜・日曜・祝日)

その他特記事項

・少雨決行

アクセス・マップ

集合場所
天然温泉♨️峠の湯 館内1階フロント付近
アクセス方法
車でお越しの方

上信越自動車道「松井田・妙義IC」より15分 天然温泉♨️峠の湯 無料駐車場有

電車でお越しの方

JR東日本信越本線「横川駅」より徒歩45分

みんなの体験談2件

ヒルに注意
2.0

日中に歩いたことがあるので、期待をこめて行きましたが、料金に見合わないと思いました。 時間をずらして出発しているに関わらず、プロジェクションマッピングを見ているうちに、スタートが他の方と一緒になってしまいまい、先を歩いている人が音のカケラ見つけてしまいます。 足元が暗いなか、サンダル履きの方もいらっしゃいましたが、足首が弱い方は廃線の石で危ないです。足首をしっかり支えてくれる靴をお勧めします。

投稿日: 2024年7月1日
想像以上に美しい!
4.0

他によくあるイルミネーションと違い、映像もきれいだし、一度は体験しておくべきだと感じました。

投稿日: 2024年5月11日

このプランの提供事業者

提供事業者

一般社団法人安中市観光機構